BLOG

2025/04/17 13:56

417日(木)晴れ


春になると、なんだか気持ちが落ち着かなかったり、体がだるく感じたりすることはありませんか?それはもしかすると、

春のデトックスが始まっているサインかもしれません。

東洋医学では、春は「肝(かん)」が活性化する季節とされているそうです。

(冬に蓄えたエネルギーを発散させる時期とされている)


肝は、体のエネルギーの巡りや、感情(特に怒りイライラ)に関係が深い場所。

だからこそ春は、気持ちの揺らぎが出やすくなる時期でもあるんです。

同時に、体の中では出す力が強くなります。

汗や尿、便だけでなく、心に溜まった感情やモヤモヤも外へと手放しやすくなるタイミング。

つまり、春はデトックスチャンスなんですね。

 

🌿春のデトックスにおすすめの過ごし方

ゆっくりと深い呼吸を意識してみる🧘

 「448呼吸法」もおすすめ。

 4秒吸って、4秒止めて、8秒かけて吐くそれだけで、自律神経が整いやすくなります

  (昨日のブログでも書かせていただきました

もちろん、

入浴しながらでも、更にリラックス効果が期待されるのではないでしょうか?

ぜひ、入浴剤でデトックスリラックスを体感してください。

軽めの食事で内臓を労わる🍽

 苦味のある春野菜(ふきのとう、菜の花など)は、肝の働きを助けてくれます。

 食べすぎず、腹八分を意識してみてくださいね。

天然石で心を整えるサポートも💎

 例えば、フローライトは感情の整理に、ローズクォーツはストレス緩和に。

 アメジストは心の安定をもたらしてくれる石です。

自然に触れて、五感を開く🌳

 春風の香り、やわらかな日差し、草のにおい

 森林浴で(公園や緑のある場所)、自然を感じる時間をつくるのもデトックスになります。

🌸本日のまとめ

春は「スタートの前のリセット期」

がんばりすぎるのではなく、ゆるめて、手放すことが大切な季節です。

体も心も軽やかになって、新しい季節を気持ちよく迎えていきましょう🌷

RECENT POSTS