BLOG

2025/04/07 15:34

47日(月)晴れ/くもり


本日は、直接自然堂plus商品のではないのですが、身体について書こうかと思います。


最近、私が興味あるのは耳ツボアクセサリーがすごく気になっています。

皆さまはどんな健康ケアにご興味がございますか?


耳ツボアクセサリーはツボを刺激しているので、美容や健康にとても効果が期待できそうですが、本当にピアスのように可愛いタイプが普及しているようですね!


ところで☝️

少し前なのですが、いい言葉だな〜と思った言葉がありました。

『健康であれば美しい』この言葉です。

表面の美しさ(外見)

・内面の美しさ(内面)

・心の中の美しさ(気持ち)

これらは、健康であればこそ整う部分かな?と健康との繋がりは、いろんな側面で関わっているな〜と思いました。


さて耳ツボは、東洋医学な考え方ですが、東洋医学と言えば…🩺

・五行説って聞いたことありますか?

例えば、

明るさ・暗さ(昼・夜の活動バランスをとるように)

*昼間、仕事や家事に忙しく、エネルギーを沢山放出した後は、

*夜は、暗めな照明で過ごすのもリラックスになります。

簡単に言えば、対照的なバランスよくとりましょう!ってことです。


そこで、ご自身の気になる症状→ご自身の弱点→弱点にに対して、おすすめケアを表にしてみました🩻

気になる症状

特徴

あなたの

おすすめケア

五行タイプ

(弱い臓器)

イライラ・肩こり・目の疲れ

木タイプ

/肝臓・胆のう)

深呼吸や瞑想でリラックス・温かいお茶で気の巡りを整える

顔のほてり・不眠・動悸

   火タイプ

 (心/心臓・小腸)

夜のリラックスタイム・冷やしすぎないように気をつける

胃腸が弱い・むくみ・だるい

   土タイプ

 (脾/胃・消化器)

腹巻きや温活・消化を助ける軽い食事

乾燥肌・便秘・冷え

   金タイプ

  (肺//大腸)

保湿・加湿・乾燥を防ぐ食材を意識的に摂取

冷え・むくみ・疲れやすい

   水タイプ

 (腎/腎臓/膀胱)

温かい飲み物・血行を良くするマッサージ


ご興味があれば、五行説でご自身の弱点を知ることができます。


RECENT POSTS