BLOG

2025/03/28 13:23

⁂テラヘルツのテラって何か聞いたことありませんか?


・・・1テラ2テラ、バイト、ギガ?

 

そう!!

テラ=1

そして、

ヘルツ(Hz)=周波数・振動数を表す単位


💫その名の通り、テラヘルツは1秒間に1兆回転振動するのです。

 テラヘルツって初めて聞くひとも、ご存知の方もぜひ💫改めてお聞きください🌱


では、なぜその周波数が人の体に影響をさせるのか?について書こうと思います。

。・°°・・°°・。。・°°・・°°・。。・°°・・°°・。。・°°・・°°・。。・°°・・°°・。。・°°・・°°・。


私たちの体の細胞にはもともと自然な波動(周波数)があって、人の周波数がテラヘルツの振動数に近いためのようです


こんな言葉を無意識に使ったことありませんか?

『なんかこの人とは波長が合わないわ!』と・・・


まさにこれは人と人の周波数が異なり、自然とストレスを感じてしまう現象?ではないでしょうか。

(一概に言えませんが、『なんとなく』だったり『直感的』そんな風に感じませんか)


なので、日々ストレスが溜まった体を整えるようなアイテムが”テラヘルツ”と言えると思います。

ずっとストレスを抱えたままの体では、やがて不調が現れ、バランスが崩れてしまいます( ;  ; )

リラックス方法や心地よさは人それぞれ異なりますが、やはり体の中から整えることが大切だと思います。


身体とテラヘルツの関係は・・・

例えるならば、ピアノと調律師のようなものです。

どんなに優れたピアニストでも、調律されていないピアノでは美しい音は奏でられませんよね。

身体も同じように、整えることで本来の力を引き出せるのです💠

ぜひ皆さまの体にも調律をしてあげてください🎵


RECENT POSTS